【婚活3歩目】どの結婚相談所にするか悩んだら、会員数と男女比率で決める。




こんにちは。アラサー女子のハピマリです。
週末に婚活パーティーに参加したものの不毛な結果となり、時間節約のために結婚相談所を利用することに決めたわけですが、どの結婚相談所にするかはかなり悩みました。

結婚相談所をオーネットに決めた理由

一番の理由は、会員数の多さ男女比です。女性会員が少ないのは大きな魅力です。

費用に関しては、初期費用が安くてお手軽な結婚相談所の場合、「本気度の低い方」や「年収の低い方」が多いのではという懸念があったため、あえて高めの結婚相談所を選びました。また、高額な料金を支払うことで元を回収できるようハピマリ自身のやる気を奮起させたいという気持ちもありました。

また初期費用と月々の支払は仕方ないにせよ成婚料まで支払うのはきついと思ったため、成婚料がかかるところは最初から除外しておりました。

名称 会員数 男女比 初期費用 月額費用 成婚料
IBJメンバーズ 5.0万人 37.5%:62.5%? 165,000円~ 15,000円~ 200,000円
楽天オーネット 4.9万人 55.4%:44.6% 106,000円~ 13,900円~ 0
ツヴァイ 2.9万人 50.2%:49.8% 90,500円~ 10,500円~ 0
ゼクシィ縁結びカウンター 2.3万人 30,000円 9,000円~ 0
エン婚活エージェント 2.1万人 47.8%:52.2% 9,800円 12,000円 0

(上記は2018年12月時点の情報です)

結婚相談所を複数利用するのってどうなの?

とりあえず、1社で十分です!
婚活が3年以上と長引いてくると検討する方が出てくるようです。

お金に余裕があれば複数の結婚相談所を利用してもいいかもしれません。
実際に複数の結婚相談所を利用している婚活フレがおりましたが、出会いの機会は増えるとのことでした。その代わり、複数の婚活サービスのメッセージ管理を毎日チェックしないと、せっかくの良い出会いがメッセージに気づかずに放置していた…ということになりかねないので性格がマメな方におすすめです。

また、複数の婚活サービスを利用したところで望む出会いが増えるかはわかりません。
その婚活フレは20代前半から婚活を始めて今や20代後半。若いし、かわいいし、男性側からのアプローチも多いにも関わらず、理想の相手が見つからないといいます。最近出会った男性の話を聞いても、あの人のここが他の人と違ってダメだった、この人もここだけ違ったら良かったんだけど…と重箱の隅をつつくようにお相手の欠点をあげつらいます。お金と時間を掛ければ掛けるほど、元を取りたい、それに見合う相手を見つけたいという心理もあるのかもしれません。結果的に理想が高くなってしまう印象を受けました。

結婚相談所に入会するメリット

結婚相談所に入会するメリット、それは自分自身の現状の市場価値がどの程度であるかを知り、婚活を通して受け入れていく過程にあります。

ハピマリ自身、結婚相手に妥協はしていませんが1年8ヶ月の婚活の中でお相手への条件はだいぶ変わりました。
過去の若かった頃の栄光?にすがると婚活はうまくいきません。若ければ相応の条件でも、年を取ると高望みになります。他人に対してはそれって高望みじゃない?って思えても、自分のこととなると見えないものです。アラサー世代で理想の結婚を追い求める夢見る夢子ちゃんになってたら、オタクが二次元と結婚するように、脳内のお花畑の白馬の王子様と結婚するしかなくなります。

婚活は、婚活市場全体での自身の立ち位置を見据えて行動するのがとても重要だと思っています。
ハピマリはそういう客観的な視点を持つための道具として結婚相談所は優れていると、結婚した今思います。

そんなわけで次回、楽天オーネットの入会までの流れです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です